採用情報
ホーム > 採用情報
採用情報
有料老人ホームりんどうの里 管理者(介護サービス責任者)(正社員)hide
仕事の内容 | 施設において、管理業務やパソコンを使用し(専用ソフト有)訪問介護計画書の作成等を行っていただきます。状況に応じて、訪問介護業務を行うこともあります。管理業務初心者の方でも、丁寧に指導しますので安心して働けます。 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | 正社員 |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金制度あり(勤続3年以上) |
年齢 | 不問 定年/一律60歳 再雇用/65歳まで |
就業時間 | 8:30〜17:30 |
時間外 | なし |
休憩時間 | 60分 |
賃金 | 月給 a. 基本給(月額平均)または時間額 145,000円〜170,000円 b. 定額的に支払われる手当 資格手当 5,000円〜10,000円 a + b 170,000円〜200,000円 基本給は経験等を考慮して決定します。 通勤手当は会社規定によります。 処遇改善手当 17,000円〜20,000円程度 皆勤手当 〜3,000円 |
賞与 | あり(年2回・前年度実績に応じ) |
年間休日数 | 106日 |
休日 | 日・祝・他 |
週休二日 | 毎週/勤務シフトあり |
通勤手当 | 実費支給・上限あり(月額20,000円まで) |
マイカー通勤 | 可/駐車場有(無料) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | パソコン(入力) |
必要な免許・資格 | 介護福祉士または介護職員実務者研修修了者 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 2日後 |
有料老人ホームりんどうの里 介護職員(正社員)hide
仕事の内容 | 施設入居者への介護業務(入浴・排泄・食事介助等)を行います。早出、日勤、遅出と夜勤がありますが、日勤業務を安心して行えるようになった後、夜勤業務に入るようになります。そのため、初心者や新卒の方でも介護の仕事が出来るよう経験者が一定期間(概ね2~3月程度)サポートします。 看護職員を含め6名程度、夜間は2名(仮眠有り)で業務を行いますが、医療体制も充実している為、未経験者でも安心して取り組めます。記録はパソコンで専用ソフトを用いますが特別なものではない為、ワード入力が少しでも出来れば十分可能です。パソコンが苦手な方でも丁寧に指導するので、皆さん短期間で出来ております。 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | 正社員 |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金制度あり(勤続3年以上) |
年齢 | 不問 定年/一律60歳 再雇用/65歳まで |
就業時間 | 交替制あり 1)07:00〜16:00 2)08:00〜17:30 3)09:00〜18:00 |
時間外 | あり。月平均1時間 |
休憩時間 | 60分 |
賃金 | 月給 a. 基本給(月額平均)または時間額 135,000円〜156,000円 b. 定額的に支払われる手当 資格手当 6,000円〜8,000円 a + b 141,000円〜164,000円 基本給は経験等を考慮して決定します。 処遇改善手当 15,000円〜18,000円程度 夜勤手当 7,000円/1回 皆勤手当 〜3,000円 通勤手当は会社規定によります。 |
賞与 | あり 前年度実績 年2回・計4.50月分 |
年間休日数 | 106日 |
休日 | 他 |
週休二日 | その他/勤務シフトあり |
通勤手当 | 実費支給・上限あり(月額20,000円まで) |
マイカー通勤 | 可/駐車場有(無料) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 夜勤可能な方。介護業務経験者なお可 |
必要な免許・資格 | 介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級相当)以上 介護福祉士 なお可 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 7日後 |
有料老人ホームりんどうの里 介護職員(パート)hide
仕事の内容 | 住宅型有料老人ホーム(りんどうの里)にて、利用者様の食事・入浴・排泄介助等の生活支援を行う仕事になります。その他、ホーム内での日常生活の援助や記録業務等も行います。(利用者38名程度) |
---|---|
就業形態 | パート |
雇用形態 | パート労働者 |
加入保険 | 雇用・労災 |
年齢 | 不問 定年/一律60歳 再雇用/65歳まで |
就業時間 | 9:00〜17:00 |
時間外 | なし |
休憩時間 | 60分 |
賃金 | 時給 基本給(月額平均)または時間額 800円〜900円 基本給は経験等を考慮して決定します。通勤手当は会社規定によります。 |
賞与 | あり(年2回・前年度実績に応じ) |
休日 | 他 |
週休二日 | 毎週/土・日・祭日の休日希望については相談可能です |
通勤手当 | 実費支給・上限あり(月額20,000円まで) |
マイカー通勤 | 可/駐車場有(無料) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級)以上 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 7日後 |
デイサービス木もれ陽 生活相談員hide
職種 | 生活相談員 |
---|---|
仕事内容 | デイサービス利用者の利用調整が主な業務になります。利用者やご家族との相談支援や他事業所への連絡、専用ソフトを使用しての入力等もあります。 通所系の経験がない場合であっても、基本的なところから一緒に進めていきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
マイカー通勤 | 可。駐車場あり |
年齢 | 59歳以下(定年60歳) |
学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要なPCスキル | 入力程度 |
必要な免許・資格 | 【必須】社会福祉士・介護支援専門員(ケアマネージャー)・介護福祉士 いずれかの免許・資格所持で可 |
試用期間 | 3ヶ月 |
賃金 | 月額(a+b) 182,000円〜200,000円 基本給(a)175,000円〜185,000円(月平均労働日数 21.4日) 資格手当(b) 7,000円〜15,000円 基本給は経験等を考慮して決定します |
通勤手当 | 実費支給 上限月額20,000円 |
賃金締・支払日 | 毎月20日締・28日払 |
昇給 | あり(前年度実績による) |
賞与 | あり(前年度実績による) 年2回 |
就業時間 | 8:30〜17:30 休憩60分 |
年間休日数 | 108日 |
休日 | 土 日 その他 週休二日制 正月(1/1〜1/4)、盆休み(8/13〜8/15) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
定年 | 一律60歳 |
再雇用制度 | 上限 65歳まで |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 面接後6日以内 |
デイサービス木もれ陽 介護員(正社員)hide
仕事の内容 | デイサービス「木もれ陽」にて、食事・入浴・排泄介助等の生活支援を行う業務です。その他、日常生活の援助、レクリエーション活動支援、日常生活記録業務も行います。社用車(軽自動車)を使用して送迎業務も行っていただきます。 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | 正社員 |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金制度:あり 勤続3年以上 |
年齢 | 59歳以下 |
就業時間 | 08:30~17:30 |
賃金 | 月給 a. 基本給(月額平均)または時間額 130,000円〜150,000円 b. 定額的に支払われる手当 資格手当 4,000円〜6,000円 a + b 134,000円〜156,000円 基本給は経験等を考慮して決定します。 住宅手当、処遇改善手当、通勤手当は会社規定によります。 |
賞与 | あり(年2回・前年度実績に応じ) |
年間休日数 | 106日 |
休日 | 月8日程度の休日 勤務表による |
通勤手当 | 実費支給・上限あり(月額:20,000円まで) |
マイカー通勤 | 可/駐車場有(無料) |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級相当)以上の福祉資格者 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 7日後 |
デイサービス木もれ陽 介護員(パート)hide
仕事の内容 | デイサービス「木もれ陽」(定員18名 9:30〜15:30営業)にて、食事、入浴(個浴・リフト浴)、排泄、送迎等の生活支援を行う業務です。 送迎には、社用車(軽自動車)を使用します。 また、レクリエーションや記録業務も行います。 事業所は施設の1階にあり、主に併設の入居者の皆さまが利用されます。 |
---|---|
雇用形態 | パート労働者。正社員登用あり |
マイカー通勤 | 可。駐車場あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要なPCスキル | 不問 |
必要な免許・資格 | 不問 |
賃金 | 時給 850円〜1,000円 基本給は経験・資格等を考慮して決定します。 処遇改善手当(8,000円程度) |
通勤手当 | 上限月額20,000円 |
賃金締め・払い | 毎月20日締め・28日払い |
昇給 | あり。前年度実績による |
賞与 | あり。年2回(前年度実績に応じ) |
就業時間 | (1)9:00〜16:00 (2)9:30〜16:00 |
時間外労働 | 月平均1時間程度 |
休憩 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日以上 |
休日 | 日 その他 週休二日制 年末年始(1/1〜1/3)、盆休み(勤務都合あり) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
定年 | 60歳 |
再雇用 | 65歳まで |
選考方法 | 面接 |
結果通知 | 面接後7日以内 |
備考 | ・昇給・賞与は会社業績により支給します ・条件を満たせば、雇用保険・社会保険に加入します。 ・就業日数は、相談可能です。フルタイム勤務希望の方、相談可能です。 ・定年以上の方も応募可(雇用形態:パート社員 労働条件同一) |
デイサービス木もれ陽 正・准看護師(パート)
仕事の内容 | デイサービスに来られたご利用者の健康管理やその他必要な支援が主体となります。介護事業所で勤務経験のない方も含め、業務が可能になるまで経験者がサポートします。 医療体制も充実している為、介護事業未経験者でも安心して取り組めます。記録はパソコンで専用ソフトを用いますが、特別なものではない為、ワード入力が少しでも出来れば十分可能です。パソコンが苦手な方でも丁寧に指導しますので、皆さん短期間で出来ております。 |
---|---|
就業形態 | パート |
雇用形態 | パート労働者 |
加入保険 | 労災 |
年齢 | 不問 定年/一律60歳 再雇用/65歳まで |
就業時間 | 09:00〜16:00 |
時間外 | あり。月平均1時間 |
休憩時間 | 60分 |
賃金 | 時給 基本給(月額平均)または時間額 950円〜1,100円 基本給は経験等を考慮して決定します。通勤手当は会社規定によります。 |
賞与 | あり 前年度実績 年2回 |
休日 | 日・他 週休二日制 年末年始(1/1〜1/3)、夏季休暇(8/13〜8/15) |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:20,000円 |
マイカー通勤 | 可/駐車場有(無料) |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 正・准看護師 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 7日後 |
備考 | ・フルタイム(正社員)勤務相談可。 ・労働条件により各種保険加入します。 ・昇給・賞与は会社業績により支給します。 ・毎月1度会議を行いますが、それ以外の残業業務はほとんどありません ・定年以上の方も応募可(雇用形態:パート社員 その他労働条件同一) ・お子様の突発的な病気や学校行事等対応可能です。 対人スキルが大切な仕事です。責任を持って業務に取り組み、関係性を重視します。また、お互いの気持ちを大切にし、心的な業務負担を軽減しています 休憩室を完備しています。 |
指定居宅介護支援事業所 えすか 介護支援専門員(正社員)hide
仕事の内容 | 指定居宅介護支援事業所内にて、介護を必要とする方およびその家族の方からの相談の応じや、介護保険を利用した適切な介護サービスを受けるために必要な指導、助言を行います。またパソコンを使用してケアプランの作成や関係機関等への連絡調整業務も行います。 |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | 正社員 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度あり(勤続3年以上) |
年齢 | 不問 |
就業時間 | (月〜金)08:30〜17:30(土)08:30〜13:30 |
賃金 | 月給 a. 基本給(月額平均)または時間額 190,000円〜200,000円 b. 定額的に支払われる手当 資格手当 10,000円 a + b 200,000円〜210,000円 基本給は経験等を考慮して決定します。通勤手当、住宅手当は会社規定によります。 |
賞与 | あり(年2回・前年度実績に応じ) |
休日 | 月8日程度の休日 勤務表による |
通勤手当 | 実費支給・上限あり(月額:20,000円まで) |
マイカー通勤 | 可/駐車場有(無料) |
必要な経験等 | パソコン(ワード・エクセル)技能必須 介護支援専門員経験あればなお可 |
必要な免許・資格 | 介護支援専門員 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 7日後 |
指定居宅介護支援事業所 えすか 介護支援専門員(パート) hide
職種 | 介護支援専門員 |
---|---|
仕事内容 | えすか指定居宅介護支援事業所で居宅プランを担当して頂きます。 主に施設プランをご担当頂きます。件数は20件程度を予定しております。作成ソフトは「ほのぼのNEXT」を使用して頂きますが入力については出来るまで丁寧に支援します。 |
雇用形態 | パート労働者 |
マイカー通勤 | 可/駐車場有(無料) |
年齢 | 不問 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー)必須 社会福祉士あればなお可 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 |
試用期間 | 3ヶ月 |
基本給 | 時給 1,050円〜1,200円 |
賃金支払日 | 翌月28日 |
昇給 | あり。1時間あたり10〜100円(前年度実績) |
賞与 | あり。年2回 0円〜50,000円(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制 就業時間1/9:00〜13:00 就業時間2/9:00〜16:00 就業時間等相談可 |
時間外労働時間 | あり。月平均時間外労働時間/1時間 |
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日以上。労働時間について相談可 |
休日 | 土曜日、日曜日。週休二日制(毎週) |
退職金制度 | 3年以上 |
定年制 | 一律60歳 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 面接選考後3日以内 |
現在すべての事業にて、募集しておりません。
ご質問等ございましたら遠慮なく事務室までご連絡ください。実際のご応募はハローワークを通じてお願いいたします。hide
ご連絡
〒872-0032 大分県宇佐市大字江須賀4046-2
TEL 0978-38-7300 FAX 0978-38-7302
(木もれ陽:0978-38-7301)
COPYRIGHT (C) 2016 USA CHUO HP All right reserved.